2020.07.06
美は細部に宿る!?
神は細部に宿るというけれど、美しさにも言えること。真横から見たきれいな睫毛のカーブ、弧を描く眉。小さなパーツが全体の美しさを左右するのだそう。
手元のおしゃれも同じです。メイクやファッションに気をつかっていても、手肌や爪の手入れがおろそかだと、ちょっとがっかりですね。
そんな時は、ネイルサロンに行かなくても自分でささっと爪にツヤがでる、爪みがきがオススメです。
ほんの5分もあれば、ツヤツヤ、ピカピカに爪が輝く「キュピカ!」なら、マニキュアやジェルが苦手なかたでも、年代を問わず簡単に使える!と大人気です。
爪にツヤがあるだけで、手元全体が垢抜けて見えるから、印象もぐっとアップです。
真横を向いた瞬間、彼女の長く美しいカーブを描いた睫毛に目を奪われてしまう。そんな経験はありませんか。
神は細分に宿るというけれど、美しさも同じだそうです。ほかにも、整った眉、手入れの行き届いた毛先、たった1cm程しかない小さな爪でもきれいに輝いていると、パッと見が全然違う!効果大であります。
他人の目 自分の目
おしゃれはだれのため?
ワタシの好きなこと
■美甲マニア
たかが爪、されど爪
しっかりとモノをつかむ、作業をするために備わっている手の爪。
しっかりと体重をささえ、歩行をするために備わっている足の爪。
小さなパーツだけど、とても重要な体の機能です。
ネイルの世界でも、いかにダメージを与えない施術、ケアをするかがちいさなおしゃれ
昔ダイヤル 今スマホ
ダイヤルまわして 手を止めた~♪
スマホをスワイプ 手を止めた~♪
健康のバロメーター
若々しく健康的な印象を与える桜色の爪。
もう歳だから、と諦めていませんか。
年齢を重ねると、お肌と同じように爪も水分量が減少して透明感が失われていきます。
でも大丈夫!爪の場合は、表面の凹凸を整えて磨いてあげると、ツヤと透明感を引き出すことができるのです。
さらに、爪の付け根や裏側にクリームなどのうるおいを与えることで、みずみずしさもアップします。
爪がきれいになると、手元全体がパッと明るく見えるので、一石二鳥です。
あらびきですみません。
■自爪ケアで女子力アップ
女子力ってなんじゃらほい?
この言葉に異性の視点が含まれることに違和感を覚えるワタシです。
おしゃれすること、身の回りを整える事、食事に気をつかうこと、ていねいに暮らすこと。
これってつまりは自分を大切にすることなんじゃないかな。
翻って爪のお話。
メイクやヘアスタイルやファッションに気を配ることはとても素敵なこと。
■手は口ほどに物を言う?
ノンバーバル、すなわち言葉ではなく身振り手振りや態度など、言葉以外のコミュニケーションが、第一印象の大半を占めているといいます。
手を見て「この人は神経質そうだな」とか「温厚そうだ」とか、人柄まで印象付けることも。
■男性の美しい手に惚れそうになった話
大きな声では言えないけれど、この手に触れてほしいという衝動に駆られたことがあります。性格は全然好きじゃないのに。
すごい引力だった。
多感なお年頃だったせいもあるかも知れないけど、手に惚れたのはその時一度きりです。もちろん妄想で終わりましたが。